みなさんこんにちは!社長室の川田です( ᷇࿀ ᷆ )
大光食品グループでは、4月1日(火)に2025年度の入社式を行い、今年は5名の新卒社員が入社しました‼
今回は、4/1の入社式~4/5の新入社員全員での研修の様子についてご紹介いたします✿
初めに入社式の当日の様子です!
入社式当日は、まず新入社員のみなさんの緊張をほぐすために、動きに慣れるまでリハーサルを行います。
迎えた本番では、社長や各部門長から温かいお言葉をいただきました!また新入社員代表の決意表明では、堂々とされた新入社員の姿に、参加された方は感銘を受けられていました✨
入社式を終えた後は、早速 新入社員研修スタート!
まずは、会社説明や就業規則の詳しい説明を行い、会社全体の仕組みを組織の一員として学んでもらいます。
次に行われた品質管理室による『衛生勉強会』では、工場での衛生ルールや作業用白衣の着方、手袋の付け方から爪の長さ確認まで…、しっかり習得してもらいました(*´ー`*)
入社2日目は、工場見学!
島原半島内にある3つの工場を回り、各工場で製造している商品や製造方法などについての説明を受け、工場内の見学を行いました!
工場見学の日は、商品企画室から自社商品を使用したメニューを、バイキング形式で用意してもらい、実際に食べてもらいました!食品会社ならではですね。
工場見学で製造されていた商品から、新商品まで!たくさんの種類の料理が用意されていたので、調理中の建物はいい匂いで充満していました~(*´﹃`*)
入社3日目は、社外で開催されている新入社員研修に参加し、他社さまの新入社員の方々と一緒に、名刺交換から電話応対、敬語などのビジネスマナーを身に着けてもらいました。
4~5日目は、新入社員”全員”での研修の大詰めとして、外部講師を本社に招き、社会人としての心構えや考え方についての研修でした!
座学形式だけではなく、グループ活動を通して、色んなテーマの問題についてディスカッションを行って、チームワークを高めてもらい…
最後には、新入社員それぞれから「1年後の自己成長プラン」を発表してもらいました。1週間学ばれたことをしっかり反映しつつ、それぞれの個性が光るすばらしい発表でした( *´ω`* )/
4/7(月)からは、各3工場で実際に現場の業務を体験する工場研修が行われました!
初めはとっても緊張されていたみなさんでしたが、研修を通して段々と笑顔や積極的な発言が見られて嬉しく思いました(﹡ˆᴗˆ﹡)
改めまして、新入社員5名のみなさん、ご入社おめでとうございます✿
大分長くなってしまいましたが、ここまでご覧いただきありがとうございます!