プロフィール

- ◇所 属:
- (株)大光食品
- ◇氏 名:
- 飯星 宏大
- ◇部署・役職:
- 佐世保営業所
- ◇入 社 年:
- 2016年 新卒(大卒)
- ◇学部・学科:
- 経済学部
Q&Aインタビュー
Q1.大光食品に入社したきっかけ・理由
学生の頃、ある教授から「営業の仕事に向いている」という言葉を頂き、営業の仕事に興味を持ちました。また長崎県内での就職を考えており、そんな中で大光食品をホームページで知りました。九州産または長崎県産の原料を使用した加工品や、「雲仙しまばら鶏」や「雲仙しまばら豚」、「長崎じげもん豚」といったブランド肉など、安心安全で美味しい商品を販売している会社であることを知りました。また、社訓にもある「仲良く明るく」のとおり、笑顔で働いている方がとても多い印象を受け、私もその中の一員となり、大光食品の商品を販売し、お客様に笑顔を届けたいと思い入社しました。Q2.仕事内容
自分のお得意先様を訪問し、商品を販売するルート営業を行っています。注文された商品の納品や、新商品の案内、お得意先様が今求められている商品がないかなどをお聞きします。自社の商品を少しでも好んで使っていただくために、コミュニケーションを図り、商品の使用量を拡大できるよう日々業務に励んでいます。Q3.やりがいを感じる瞬間
自分が納品した商品が店頭に並べてあり、その商品を消費者の方々が笑顔で手に取り、購入される姿を見ることが、私にとって最高のやりがいです。そのためにお得意先様とよくコミュニケーションを図り、少しでも多くの商品を並べていただけるよう、努力しています。Q4.今までの仕事で大変だったこと・苦しかったこと
今までの仕事で苦しかったことは、自分のミスでお得意先様を困惑させてしまい、ご迷惑をおかけしてしまったことです。「少し注意をしておけば…」と、とても後悔して自分を責めていました。そんなとき、上司や同期の仲間が話を聞いてくれ、アドバイスをもらいながら、なんとか乗り越えることができました。Q5.私の思う大光食品の魅力
安心安全で美味しい商品や、自社ブランドの鶏肉、豚肉があること。そしてなにより、部署の垣根を越えてみんな仲が良いところです。上司の方々も私たち部下の話をよく聞いてくれ、励ましの言葉やアドバイスをしてくださいます。
Q6.休日の過ごし方
休日は息子2人を連れてよく遊びに行きます。佐世保は子どもが喜んでくれる所が多くあり、特に水族館や公園にはよく行き、一緒にリフレッシュしています。
Q7.学生へメッセージ
私も数年前まで学生で、就職活動は不安と焦りで一杯でしたが、大光食品に入社して毎日楽しく仕事ができています。学生のみなさん、今は不安もあると思いますが、大光食品で安心安全な商品を販売し、一緒に多くのお客様の笑顔を作りましょう!とある1日のスケジュール
8:15 | 出社・朝礼 |
8:30 | 入荷される荷物の整理 |
9:00 | ▽準備 お得意先様へ注文確認の電話 |
10:00 | ▽営業所を出発。ルート営業 お得意先様を訪問し、商品の納品や新商品の案内などを行います |
13:00 | 昼食 |
14:00 | ルート営業 |
17:00 | ▽営業所へ帰社 冷蔵・冷凍庫の整理。 伝票整理などの事務作業後、お得意先様へ見積もり書を作成し送付します |
17:30 | 退社 |