プロフィール

- ◇所 属:
- (株)大光食品
- ◇氏 名:
- 島袋 あかね
- ◇部署・役職:
- 営業部 主任
- ◇入 社 年:
- 2014年 新卒(大卒)
- ◇学部・学科:
- 農学部
Q&Aインタビュー
Q1.大光食品に入社したきっかけ・理由
食品関係で就職先を考えており、インターネットで調べていたところ大光食品がヒットし、そこから興味を持ち説明会へ参加しました。そこで女性先輩社員の話を聞くことができたのですが、その方がとてもいきいきしていて、やりがいを持って仕事をされていたので、私もここで働いてみたいと思い、大光食品に決めました。Q2.仕事内容
商談や商品開発、試食販売が主な仕事になります。商談相手は量販店が多いのですが、商品を提案したりお客様の要望に合わせた商品を開発したりします。そして開発した商品が店頭に並んだ際に試食販売をして一般消費者の方々に食べてもらう、までが一連の流れになります。Q3.やりがいを感じる瞬間
試食販売でお客様の声を直接聞くことができることです。美味しい!と言われる瞬間がもちろん嬉しいのですが、もっとこうしたらいいんじゃない?とアドバイスを頂くこともあります。今後商品を作っていく上でのヒントになりますし、励みになります。Q4.今までの仕事で大変だったこと・苦しかったこと
商品化できるまでに大体3ヶ月~半年かかるのですが、1ヶ月後にどうしても販売したいという案件がありました。規格決めから工場・品管、各部署との調整、ばたばたで大変だったのですが、いろいろな部署に協力してもらって、なんとか期限に間に合わせることができました。Q5.私の思う大光食品の魅力
わきあいあいとした雰囲気の中、仕事ができるところです。社内行事が多いのですが、普段一緒に仕事をしている人とも、業務中はしない日常の話ができたり、普段関わらない人とも話せるきっかけになります。そこで仲良くなることによって話しやすくなり、日々の業務のやりやすさに繋がっています。Q6.休日の過ごし方

Q7.学生へメッセージ
就職活動では大変なことも多いかと思いますが、長い人生の中で見たら一瞬の出来事です。でも今後の人生を左右するとても大切な期間でもあります。自分としっかり向き合って、何がやりたいのか明確にして後悔しないように臨んでください。とある1日のスケジュール
8:15 | ▽出社 メールチェックと1日の予定の確認をします |
10:00 | ▽商談・試作 お客様と商談をし、一緒に試作。1回で形になることはまずないので、後日また改良を重ねていきます |
12:00 | 昼食 |
13:00 | デスクワーク・メールチェック |
14:00 | 発注業務 |
14:30 | ▽工場と打ち合わせ 新商品の製造や既存品のリニューアルなどの際には、製造前にどういった工程で作るかなどの打ち合わせを行います |
17:00 | 帰社 その日の業務内容を整理し、翌日の予定の確認 |
17:30 | 退社 |